原歯科のクリニック紹介|長久手市の歯医者

リニモ⾧久手古戦場駅から徒歩8分
駐車場20台以上あり

〒480-1118 愛知県長久手市横道2203番地

クリニック紹介 CLINIC

診療理念・コンセプト

患者さんと“同じ目線”で、
本気の治療を

当院では、患者さんと歯科医師という立場にとらわれず、常に同じ目線に立ち、真に寄り添う姿勢を大切にしています。その場限りではなく、20年、30年先の健康と生活を見据えた治療と予防を重視し、カウンセリングや情報共有を丁寧に行います。現状を可視化し、必要であれば厳しいご提案も惜しみません。しっかり理解し、納得して選べる医療のありかたを追求しています。

当院の特徴

01 専門性に基づいた
丁寧でスピーディーな治療

当院では、日本顎咬合学会認定医による専門的な診断と、短時間での丁寧な処置を意識した治療を行っています。根管治療などの精度が求められる場面でも、患者さんに負担をかけすぎず、適切なタイミングで治療を完了できるよう工夫しています。わかりやすい説明と話しやすい雰囲気づくりにも力を入れており、歯医者が苦手なかたでも安心して通っていただけます。

02 患者さん一人ひとりに寄り添う
信頼の診療体制

当院では、ご希望のかたには歯科衛生士担当制を導入し、患者さんの口腔内を継続的に把握したうえで、適切なケアとアドバイスをご提供しています。説明には、当院が開発に携わったツール「Dental X」を活用し、視覚的にも理解しやすいご案内を心がけています。不安や疑問を抱えたまま治療が進むことのないよう、信頼関係を大切にした診療を行っています。

DENTALXの開発に携わった
実績ある歯科医院

患者さんへのわかりやすい情報提供を目的に開発された歯科用説明支援ソフト「Dental X(デンタルテン)」の開発に携わったクリニックです。視覚的に現在の口腔状態を共有できるこのシステムをいち早く取り入れ、患者さんとの信頼関係を大切にした診療を実践してきました。治療の選択肢や進行状況も理解しやすく、納得のいく治療につながっています。

03 プライバシーと快適さに
配慮した院内空間

診療室は半個室タイプを基本に、外科処置やデンタルエステに対応できる個室や、無影灯を備えた専用オペ室も設けています。周囲を気にせず、治療に集中していただける設計で、治療中の不安やストレスの軽減につながります。清潔感のある空間づくりとプライバシーへの配慮のもと、すべての患者さんが安心して過ごせる院内環境を整えています。

半個室診療室
個室診療室
専用オペ室

04 先端機器による
精密な診断と安全性の向上

歯科用CTやセファロ、マイクロスコープなど、精密な診断と高度な処置に対応できる設備を導入しています。口腔内スキャナー(プライムスキャン)も活用し、負担の少ない型取りや治療計画の作成を行っています。高水準の機器環境によって、診断の正確性と治療の質を高め、より安心して治療を受けていただける体制を整えています。

歯科用CT・セファロ
マイクロスコープ
口腔内スキャナー
(プライムスキャン)

05 通院しやすさを追求した
利便性の高さ

当院は、リニモ⾧久手古戦場駅から徒歩8分とアクセスしやすい立地にあり、20台以上駐車可能な広い駐車場もご用意しています。また、平日が忙しいかたでも通いやすいよう、土曜診療やWEB予約にも対応しています。お子さん連れやご高齢のかたにも無理なくお越しいただけるよう、通院環境の整備にも力を入れていますのでお気軽にお越しください。

20台以上の駐車場
土曜診療対応
WEB予約対応

06 細やかな心配りと
温かみのあるコミュニケーション

歯医者に対して「怖い」「緊張する」といった印象を抱くかたにも、安心して通っていただけるよう、当院ではホスピタリティを大切にしています。小さな声かけやさりげない配慮を通して、患者さん一人ひとりの気持ちに寄り添うことを心がけています。安心感のある対応で、通うたびにリラックスしていただける医院を目指しています。

衛生管理について

徹底した衛生対策による、
安心できる診療環境

当院では、すべての患者さんに安心して治療を受けていただけるよう、衛生管理の徹底に力を入れています。治療器具は滅菌パックに入れた状態で保管し、高圧蒸気滅菌器によって確実に滅菌を行っています。また、外科処置を想定した防護対策として、チェア周囲には専用の防護シールを活用し、感染リスクの低減に努めています。使い捨て製品や空気清浄機も導入し、院内全体の清潔な環境を保っていますのでご安心ください。

高圧蒸気滅菌器
(クラスB)
滅菌パック
使い捨て製品の使用
空気清浄機
チェアの防護シール

クラスB滅菌について

厳しい基準を満たした
「クラスB滅菌器」を導入

当院では、ヨーロッパの厳しい基準をクリアした「クラスB滅菌器」を使用しています。真空と蒸気の工程を繰り返すことで、器具内部の細部までしっかりと滅菌できるのが特徴です。複雑な構造の器具や中空の器材も安全に処理できるため、外科処置の多い当院においても、安心して治療を受けていただける衛生環境を実現しています。

クラスB …
医科と同水準を確保し、さまざまな器具の滅菌が可能
クラスS …
クラスNで滅菌可能な器具に加え、クラスNではできない特定の器具を滅菌することが可能
クラスN …
包装されていない器具を滅菌することが可能
※滅菌後すぐに使用する必要がある

院内紹介

設備紹介

歯科用CT・セファロ
マイクロスコープ
口腔内スキャナー
(プライムスキャン)
位相差顕微鏡
デジタルレントゲン
生体モニター
YAGレーザー
オルコア

患者さんへのご案内
(保険医療機関における書面掲示)

患者さんへのご案内

  • 当医院は保険医療機関です。
  • 個人情報保護法を順守しています。

問診票、診療録、検査記録、処方せん等の「個人情報」は利用目的以外には使用しません。

明細書発行体制等加算について

当院は、明細書を患者さんに無償で交付しております。

医療情報取得加算について

当院は、オンライン確認を行う体制を整え、質の高い診療を実施するために十分な情報を取得し、および活用して診療を行っております。

一般名処方加算について

当院は、薬剤の一般的名称を記載する処方箋を交付する場合に、一般名処方の趣旨を患者さんに十分に説明しております。

初診料(歯科)の注1に掲げる基準

当院では、初めて来院される患者さんにも安心して診療を受けていただけるよう、厚生労働省が定める体制を整えています。安全・衛生管理の基準を満たし、丁寧なカウンセリングと診査を通じて、適切な治療をご提案しています。

歯科治療時医療管理料

高血圧や糖尿病などの持病があるかたも、安心して歯科治療を受けていただけるよう、医科との連携体制を整えています。患者さんの全身状態に配慮しながら、安全な診療に努めています。

有床義歯咀嚼機能検査1のロ
及び咀嚼能力検査

義歯を使ってしっかり噛めているかを調べるための咀嚼能力検査を行っています。検査結果をもとに、義歯の調整や再作製が必要かを判断し、より快適に過ごせるようサポートいたします。

歯科口腔リハビリテーション料2

食べる・話す・飲み込むといったお口の機能を維持・回復するためのリハビリテーションに取り組んでいます。ご高齢のかたや、口腔機能に不安のあるかたに向けた専門的なケアを提供しています。

手術用顕微鏡加算

当院ではマイクロスコープ(手術用顕微鏡)を活用した精密な治療に対応しています。肉眼では確認しづらい細かな構造も鮮明に把握できるため、再発防止や長期的な安定につながる治療が可能です。

CAD/CAM冠および
CAD/CAMインレー

コンピュータ設計・製造による白い被せ物や詰め物(CAD/CAM)に対応しています。保険適用の範囲内で、見た目にも自然な仕上がりとしっかり噛める機能性を両立した補綴治療を行っています。

歯根端切除手術の注3

根の先に膿の袋(病巣)がある場合などに行う外科的な治療法です。顕微鏡を用いた精密な手術で、歯を残すための治療として選択されるケースがあります。

クラウン・ブリッジ維持管理料

被せ物やブリッジを長く快適に使っていただくために、装着後の定期的なチェックや調整を行っています。トラブルの早期発見や、長持ちさせるための大切な取り組みです。

薬剤料が175円以下の場合は
薬剤名等の記載を省略

診療報酬のルールに基づき、薬剤の価格が一定額以下の場合、明細書等の記載を簡略化することがあります。これは厚生労働省の定める規定によるものです。医療の透明性を確保しながら、事務負担の軽減を図っています。